食べ方ひとつで未来は変わるTABEYASE栄養学

最新レッスン情報はこちらをクリック

カラフルはキレイをつくる!フィトケミカルのお話。

 
  2017/03/31
 
この記事を書いている人 - WRITER -
管理栄養士。医療系の職場に勤務。身体の悩みを食事で改善したいという思いから、春香さんの3カ月サポートを受講。『一生ものの栄養学』を学び、それらを沢山のひとに伝えていきたいと思い活動しています。趣味はカフェ巡り。

 

こんにちは、スタッフの関根未央です!!

未央

 

 

気づけばもう2月!!!

今年度もあと2カ月、、、
時間の流れは本当に早いなあと
感じる今日この頃です。

 

先日、酵素のお話をさせていただき

酵素を活かすためには
生の野菜や果物を食べましょう!
とお伝えしました。

その時の記事はこちら!!
意外と知られていない?酵素のアレコレまとめました!

 

では、そうしたら
加熱した野菜は食べても意味がないの???
と、思われる方もいるかもしれませんが
そういうわけではありません!!!

生野菜と加熱野菜、
どちらにも良い点があるので
バランス良くとっていただきたいです(^-^)

 

野菜を加熱するメリットのひとつは、

”フィトケミカルの吸収率が高まる”

という点です!

みなさん、

フィトケミカルってご存知ですか?

(※ファイトケミカルと呼ばれる場合もあります。)

ということで、本日は、
フィトケミカルについて
お話していきます(^^)/

 

フィトケミカルとは

 

フィトケミカルとは、

野菜や果物、海藻、種実類などの
植物性食品に含まれるもので、
色や香り、苦み、えぐみなどの成分です。

例えば、、、

しょうがのピリッという辛み
トマトやカボチャの
ニンニクやネギ特有の香り
緑茶やコーヒーの渋みやえぐみ
水につけたときの昆布のぬめり

などなど私たちの身近なところに
沢山のフィトケミカルがあります。

今それらのパワーが注目され、
第7の栄養素とも呼ばれています!!

フィトケミカルのパワー

 

注目されているパワーが、

『 抗酸化作用 』です!!

 

抗酸化作用とは、
体のサビつきを防ぐ働きのこと

 

体の中には活性酸素と呼ばれる
いたずらっ子がいます。

このいたずらっ子も少なければ
体内で良い子にいているのですが、

いたずらっ子が増えてしまうと
悪さをし始めて、
体をサビつかせてしまいます。

 

サビは肌荒れや老化のもと。

 

このいたずらっ子の活性酸素による
サビつきを防いでくれるのが
【フィトケミカル】です!!

 


フィトケミカルは

美肌やダイエット、
アンチエイジング
などの美容効果や
免疫力アップによる風邪や病気の予防
など、様々な健康効果が期待できます!

せっかくなら、
めいっぱい取り込みたいですよね(^^)/

 

フィトケミカルを上手に取り入れるポイント

 

 

酵素と同じように
フィトケミカルも細胞の中にあります。

その為、細胞を壊すことで
吸収率が高まります!!

 

細胞を壊すための方法として

以前お話した3点

・良く噛む、
・すりおろす、
・ミキサーにかける


この他に、

『 加熱する 』

も、仲間に入ります!


酵素と違い、
フィトケミカルは
比較的加熱に強いのが特徴!

また、野菜を加熱することで
カサが減り沢山食べられます^^

この点も、
加熱野菜の良いところ♩

おすすめの料理

 

フィトケミカルの中には
水に溶けやすいものがあります。
.

加熱をする場合は、
煮汁ごといただける料理がおすすめです♡

 

例えば、、、

☆ ラタトゥイユ

IMG_7275

トマトに含まれるフィトケミカルの
リコピン油との相性が良いので、
食べる前にオリーブオイルや亜麻仁油
かけるとより吸収率が高まります♡

☆ お野菜たっぷり豆乳シチュー

IMG_7274

豆乳は無調整のものがおすすめ!
たんぱく質もしっかり補給できます。

 

☆ 具沢山おみそ汁

IMG_7276

薬味として、
ネギや生姜、ゴマなどを足すと
より多くのフィトケミカルを
取り入れられますね(^^)/

料理の写真をみると、
なんだかどれも色鮮やかですよね^^?

カラフルな食材には、
フィトケミカルもたっぷりです!!

何を食べようか迷ったときは
ぜひカラフルなものを選びましょう♡♡

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は加熱野菜に
関連したお話をしましたが、
もちろん生野菜のままでも
フィトケミカルは取り入れられます!

生野菜と加熱野菜をまんべんなく
食べていただければと思います^^

 


にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

この記事を書いている人 - WRITER -
管理栄養士。医療系の職場に勤務。身体の悩みを食事で改善したいという思いから、春香さんの3カ月サポートを受講。『一生ものの栄養学』を学び、それらを沢山のひとに伝えていきたいと思い活動しています。趣味はカフェ巡り。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください