【 ご案内 】6/24「 簡単!手軽!酒粕使いこなしレッスン 」




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡




みなさんは、普段の料理に酒粕を使ったことはありますか??
気になってはいるけれど、どうやって使えばいいかわからない・・・
美味しくできるか不安・・・
買っても使いこなせるか不安・・・
そう思う方も多いのではないでしょうか(^-^)/??




大丈夫。
私も最初はそう思っていました!!!
酒粕って、
神社で飲む甘酒のイメージが強くて、
クセがあるし、あんまり美味しくないイメージでした。。。
(超失礼ですよね!!!笑)
しかし!!!!!
酒粕って、
栄養価がものすごく高く、
ダイエット、美肌、老化防止、代謝アップなど、
嬉しい効果がたくさんあるのです(^^)/!!!
私は、最近毎日酒粕を取り入れているおかげか、
「最近なんだか痩せた?」と言われました!!!
(ちなみに、体重は測っていません。笑)
今回のレッスンでは、
そんな、知られざる酒粕パワーをお伝えし、
普段の料理に簡単に取り入れられるポイントをお伝えします♡




目次
レッスン内容
このレッスンは、
「 Food Masters College 実践講座 」の体験講座となっております^ ^
講座の内容や、講座でお伝えしていることも交えながら、
酒粕についても学び、一緒に活用できるようになりましょう(^^)/
1.「 Food Masters College 実践講座 」とは?
・毎日の生活に取り入れる栄養学・料理の基礎を身につける!講座カリキュラムのご紹介
・半年間の講座内容を30分で理解する!ダイジェスト講義




2.酒粕を使いこなそう! 〜座学編〜
・毎日に取り入れなきゃ損!酒粕の魅力を学ぼう
・ホンモノを使おう!酒粕の選び方
・まとめて作って冷蔵庫にキープ!簡単・便利な酒粕ストック法
3.酒粕料理にチャレンジ!〜実習編〜
酒粕の活用法や魅力を知ったところで、
実際に料理に活かしてみましょう(^^)/
体験講座では、2品のレシピをご紹介します^ ^
①酒粕と夏野菜のキーマカレー
実はこのレシピ、都内のレストランにも採用されたレシピです!!!
酒粕が入ることで、まろやかさと味わい深さが出て、
もう、とっても美味しいです!!!
②トマトと酒粕のスープ




酒粕のコクと、トマトの爽やかさが合う、夏にぴったりな1品です!!!
レッスン詳細
《日程》
6月24日(土)10〜13時
《場所》
都内キッチンスペース
《定員》
8名様限定
《料金》
4000円
(事前のお振込をお願いしております。)
★入金確認後、場所の詳細をお送りいたします。
(入金をもってお席の確保とさせていただきます。)
★キャンセルにつきまして
材料の準備などがございますので、レッスン7日前以降のキャンセルは
参加費の全額をキャンセル料としてお支払いいただきますがご了承ください。
《申し込み》
一緒に酒粕を使いこなして、
食べることをもっともっと楽しんでいきましょう〜(^^)/
食べることをもっともっと楽しんでいきましょう〜(^^)/
お会いできるのを楽しみにしています♡



