【 ご案内 】3月料理教室「 市販のルー不使用!野菜たっぷりベジカレー 」




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんにちは!星野春香です!
大変お待たせいたしました!
本日は、3月の料理教室のご案内です!
はじめての方はぜひこちらもご覧ください(^-^)












3月のレッスンは・・・
3月のレッスンは、「 デトックス 」をテーマにしています♡
そして、
以前、予約が殺到した大人気のレッスンが再登場!!!
以前、予約が殺到した大人気のレッスンが再登場!!!
「教えてほしい!」リクエストNo.1 の、
『 市販のルーを使わないベジカレー 』を作ります♡




市販のカレールーって、実は、
良くない油と、小麦粉と、添加物のかたまりだったりします。。。
もちろん、美味しいものもあるし、
「食べちゃダメ!」とは言いません(^-^)
ですが、せっかく食べるのであれば、
体にやさしいものを作って食べたいですよね。
体にやさしいものを作って食べたいですよね。
良くない油も、小麦粉も、添加物も、
避けられるのなら避けたいところ・・・。
私は、このカレーの作り方を習得してから、
市販のルーは一切買わなくなりました!!!
むしろ、自分で辛さやスパイスの量、味を決めていけるので、
作るのもとっても楽しいです♡
カレーが大好き!
罪悪感なくモリモリ食べたい!
という方にはぜひ知っていただきたい一品です♡
気になるメニューは・・・?
たっぷり野菜のベジカレー
もう市販のルーとはさよならしましょう♡
野菜をたっぷり使っていくので、美肌効果はもちろん、お通じも良くなります♡
スパイスの種類・活用法なんかもお伝えしていきますね^ ^




長芋ともち麦のデリ風サラダ
〜アボカドカップ・トマトカップ入り〜
「 もち麦 」を使ったことはありますか??
麦の一種で、プチプチとした食感が楽しい、もち麦。
ご飯に入れて一緒に炊くのももちろん美味しいのですが、
サラダにするのもとってもオススメ!!!
食物繊維がとっても豊富なので、
デトックスや、腸内環境を整えるのにも、もってこいなのです!!!
(食物繊維は、白米の25倍、玄米の4倍、ごぼうの2倍!と言われています!!!)
レッスンの中では、もち麦の炊き方もお伝えしていきます^ ^
とっても簡単ですよ♡




セロリのグリーン梅かつお和え
春野菜の嬉しい効果は「 デトックス 」。
あの独特の苦味・えぐみが、デトックス効果を高めてくれます♡
今回のレッスンでは、デトックス効果抜群の、セロリのオススメの食べ方をご紹介!!!
これから旬を迎えるので、
スーパーでも立派なセロリが手に入りやすくなりますね^ ^
私はこの食べ方が大好きで、
春になるといつも作っています♡♡♡
春野菜のデトックストマトスープ
ヘルシーで、夜遅くてもOKな、
食べ応えのあるトマトスープをご紹介します♡
市販のコンソメの素を使わなくても美味しく仕上がる味付けや、
コクが足りないときの味付けのコツもお伝えします♡!!!




このレッスンで学べること
「 For Love Kitchen 」は、
料理初心者さん、お一人での参加、はじめましての方も大歓迎です!!!
一人暮らしでも野菜を無駄なく美味しく使い切るコツや、
サッと出せるのに美味しいレシピはもちろん、
包丁の持ち方、使い方から、
野菜の切り方、味付け、盛り付けまで、
ひとつひとつ丁寧にお伝えしていきます^ ^
また、他にも・・・
自家製カレーに欠かせないスパイスと味付けのコツ
「 For Love Kitchen 」のレッスンでは
「◯◯の素」や「市販の中華スープの素」のようなものは使いません!
スーパーで買える調味料やスパイスで、
本格的な味を、しかも簡単に作るコツをお伝えします!!!
調味料の選び方
たくさんあって、どれを選べばいいかわからない・・・
どれなら体にやさしいかわからない・・・
そんなあなたのために、調味料の選び方をイチからお伝えします^ ^








レッスン詳細
《 日時 》
3月25日(土)11〜15時
今月の平日開催については、
3名以上お申し込みがございましたら開催いたします!
3名以上お申し込みがございましたら開催いたします!
平日開催をご希望される方もお申し込みフォームよりお送りください^ ^
(3月29日または30日を予定しています!)
《 場所 》
都内隠れ家サロン
(ご参加される方に詳細をお伝えいたします。)
《 受講費 》
一般価格:5000円
オンラインスクール会員様価格:4000円
(事前振り込みをお願いしております。)
《 定員 》
6〜8名様
(定員に達し次第、キャンセル待ちとなります。)
《 持ち物 》
・エプロン
・ハンドタオル
《 お申し込み 》
お申込みはこちらのフォームよりお願いいたします。
★入金確認後、場所の詳細をお送りいたします。
(入金をもってお席の確保とさせていただきます。)
★キャンセルにつきまして
材料の準備などがございますので、レッスン7日前以降のキャンセルは
参加費の全額をキャンセル料としてお支払いいただきますがご了承ください。




今月も、どれも本当に自慢のレシピたちです!!!
そして、忙しくても、残業後でも作れる簡単さとヘルシーさ!!!
見た目もきれいなのに、肌質・体質が変わる、
体にやさしいごはんをおうちで作りましょう♡!!!
一緒にお料理ができますことを楽しみにしております(^-^)♡



