圧巻!感動!長岡花火!知られざる感動のフィナーレ。




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんにちは!星野春香です(^^)/
あっという間に8月。
どんな8月をお過ごしですか(^-^)?
私は今、東京に戻る新幹線の中です(^-^)
地元長岡では、年に1度の大イベント、
長岡花火大会でした!!!
長岡花火大会でした!!!




高校時代のバド部のみんなと集まったり、




東京から友人のまりりんが来てくれました。




2人でチャリで花火大会会場まで行き、
自転車置き場で出会ったご夫婦に
有料席を譲っていただくというミラクルまで引き寄せ(!)、
とっても良い席で花火を見ることができました!!!
メンタルコーチであるまりりんとは、
マインドや在り方の話をよくするのですが、
見知らぬ方にこうして席を譲っていただけて、
「人間の本質って、愛であり、優しさだよね。」
なんて話をしてました(^-^)












圧巻、感動の連続、
日本一の花火なのはもちろんですが、
長岡花火の何が素晴らしいかって・・・。
長岡花火では、
すべての打ち上げが終わったあとに、
「 花火師さんへの感謝の気持ちを伝えましょう!」
というアナウンスのもと、
「 花火師さん、ありがとう〜!」
「 来年もまた会いましょう〜! 」
と言いながら、
花火会場に集まった数十万人の人たちが、
携帯のライトや懐中電灯を灯して、
打ち上げ場所に向けて振るのです。




『 光のメッセージ 』という、
会場が一丸となる、感動のフィナーレ。
感謝の気持ちがこもった、
観衆たちによる無数の光たちは、
高層ビルの上から見る夜景よりも何百倍も美しいです。
その光を見ると、毎年涙が出ます。
長岡花火に来る人はみんなあったかいなあ、
来年の長岡花火までまた1年がんばろう、って、
いつもいつも思います。
来年も、再来年も、
毎年大切な人と長岡花火を見ると誓った夏。








この帰省で、たくさんの気付きと学びがあったので、
また少しづつ書いていこうと思います(^-^)




そうそう、私、
7月から8月に変わるこのタイミングで、
たくさんの変化を感じました。
気持ちも、状況も、モノも、人も、
一気にいろんな断捨離が起こりました。
いろんな気持ちを手放しました。
人間関係の整理もされました。
そのおかげでなんだか軽くなったものがたくさんあって、
清々しく、軽々しくなりました。
やりたいこと、叶えたいこともバンバン出てきました・・・!
例えば、
生徒さんとのレッスンをもっとしたいので、
サロンを持ちたいとか、
本を出したいとか、
雑誌にレシピ掲載したいとか、
(最近の頭の中は7割こんな感じ。笑)
本当の望みは誰しも必ず叶うから、
どんな形で叶うか、今からとっても楽しみです(^-^)








そして。
「ブログ、ちゃんと書かなきゃ・・・」
「 アメブロの時とは違うし、ちゃんとしたブログじゃないと更新しちゃいけない・・・ 」
という気持ちも手放しました。
( 私がここで言う、「ちゃんと」というのは、
検索のキーワードを意識したり、お役立ち記事をせっせと書いたり、
管理栄養士なので、食事や料理の知識をつらつらと書いたり。ということです。)
「ちゃんと(役立つことを)書かなきゃ・・・」と思って、
ブログを書けなかったことが多かったけど、
やっぱり8月は、
どんなことも綴ってみる月にしようと思います(^-^)
マインドのこと、考え方のこと、在り方のこと、
そういう記事が多くたって、私は私です。(^-^)
私は今まで、学びたい!と思う人の、
生き方・考え方に惚れ、弟子入り(?)することが多かったので、
同じように、生き方・考え方に共感し、
私から学びたい!と思う方が来てくれたら嬉しいなと思います。
ここから、どんな変化が起こるか、密かにとっても楽しみ。(^-^)




さてさて、東京に戻ったら、
早速、生徒さんとのセッションです♡
「ああ・・・仕事だ・・・。」
ではなく、
「さて♪ お仕事だ♪ 」
と思えることにも感謝感謝ですね(^-^)
また書きます(^-^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
《 最新レッスン情報 》
◯8月20日(日)13〜16時 @大阪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー