やりたいことをカタチにするためには。




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんにちは!星野春香です^ ^
明日からレッスンで大阪に行くので、
今日はなんだか朝からソワソワしています・・・!笑
最近、LINE@を始めたのですが、
LINE@を初めて良かったなと思うのは、
お客様との距離が近くて、
生の声が聴きやすくなったこと^ ^
日々、みなさんからいただくメッセージに励まされたり、
勉強になったりしています!!!
ご登録がまだの方はこちらよりどうぞ(^-^)
昨日も、夜分遅くだったのですが、
伝えたいことが溢れてきたので、LINE@を配信しました^ ^
LINE@でたくさんの反響をいただいたので、
ブログでもお送りしたいと思います(^^)/




最近、
「 春香さんのようなフリーランスの管理栄養士になりたいです! 」
「 フリーランスという働き方に憧れています! 」
「 私も、やりたいことをカタチにしていきたいです! 」
というメッセージを多くいただきます(^-^)
(メッセージをいただくと、
なるほど、そんな需要があるのか!、と非常に勉強になるのです。)
(いつもありがとうございます♡)




やりたいことをカタチにするために、
まず大事なのは、「 情熱 」だと思います。
それをシゴトにする以上、趣味ではなくなります。
責任が生まれます。
なぜやるのか?
誰の、どんな役に立ちたいのか?
笑顔を見ることに無我夢中になれるのか?
そこに、誰にも負けない意地と野心はありますか?
人生をかけてでも成し遂げるという熱量はありますか?
だけど、ビジネスは、
情熱だけではどうにもならないこともたくさんあるのです。
想いをカタチにする力。
その情熱を、長く続く事業にする力。
ビジネスとして構築する力。
変化に対応し、生き残る力。
たくさんの力が必要になってきます。
私も、初めて料理教室を開催したときは、知らないことだらけでした。
心が折れそうになったことも、
それはもう数え切れないほどありました。
だけど私は、
人生をかけて、ひとりでも多くの人を食で笑顔にするために、
今も常に学び続けています(^-^)




そこで!!!
この度、
” やりたいことを本気で事業化していきたい。”
という方のために、
久々に (…春以来かな!?)、
「 フリーランスクリニック 」を開催することにしました!!!
フリーランスクリニックは、
私のビジネスの恩師である宇部さんとともに開催する、
フリーランスになりたい人のための勉強会です^ ^
毎回ここから多くのドラマが生まれ、
フリーランスへの道を歩み始める方が多くいます。
フリーランスクリニックでは、
私がこうなるまでにやってきたことや、
ビジネスとして構築していくために必要なことなどについて、
惜しみなくお伝えしていきます!!!
フリーランスクリニックにご興味がある方、ご参加したい方、
先行案内や募集をお送りしていきます!
(先行案内の方には、必ずなにか特典をお付けさせていただきますね!!!)
(ご登録してお待ちください^ ^)
開催場所は、東京です^ ^
(もしご要望が多ければ、大阪レッスンに行く際に、関西での開催も検討します!!!)
やりたいこと、アツい想い、
一緒にカタチにしていきましょう!!!




さて、今日はこれから大阪レッスンの最終準備です♪
また書きます♡