食べながら1ヶ月でー2キロ!私はこれをやりました!〜マインド編〜




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんにちは!星野春香です^ ^
先日、
1ヶ月で−2キロしたときにやっていたことを書いたら、
「 頭では分かっているけれど、
なかなか実行に移せないのですが、
続けていくコツはありますか?」
というご相談をいただきました^ ^
ということで!
今日は、私が気を付けていること 〜マインド編〜 をお送りします(^^)/
◆無理をすると嫌になるので、
いかに毎日の生活に取り入れられることを、
ダイエットとして組み込んでいくかを考えた。
→がんばらなくても自然と体重が減っていく状況を作る。
◆周りの人に宣言!!!
→仲間がいるというのは大事ですね!
◆楽しむこと!!!
体にいいものも、食べたいから食べる。
我慢しているというより、キレイになっていくことを楽しむ。という感覚。
「 やらなきゃ・・・ 」と、義務になってしまうことはやらない!
「 やりたい! 」と思えることを選ぶ!
◆自分を大事にすること。
ダイエットをやっていると、ここに行き着きます。
自分の心の声を無視しちゃうから、
食べ過ぎちゃったり、過食しちゃったり、食べ物で心の隙間を埋めようとしてしまいます。
自分の心を聞いて食事をすることがとっても大事。




私は、ダイエットを伝えていきたいわけではないけれど、
ダイエット=健康的な食事・食生活 でもあり、
食事を整えていくと、体調も心も整いますよね。
鏡に映る自分を見て「なんかいいかも」と思うことができれば、
それだけで1日ハッピーでいられるし、
不調がなくなり体調が良くなってくれば気分も晴れて、
自然と笑顔も溢れるもの(^-^)
その何気ない笑顔が、今度は誰かを元気にするし、
まわりからも愛されるのです(^-^)
だから私は、
体重を減らすことが全て!のような、
辛くてストイックなダイエットではなく、
体重よりも体調や、心と体のバランスを大事にした、
ゆるくても、毎日をより笑顔で過ごせるダイエット(食事を整えること)を
お伝えしていきたいなと思っています^ ^
今月はまた気合いを入れ直して、
体を絞っていきます(^-^)/!
といっても、食べたいものは食べるし、
無理はしません♡!!!!
また書きます♡




p.s.
LINE@の読者様限定で、
健康的に体を絞るためにやっていることや、
食事で肌荒れを克服した方法はじめ、
最新情報などをお送りしています♡
よろしければご登録くださいね(^-^)
LINE ID 《 @haru24 》
または、下記の友達登録ボタンよりどうぞ♡