ご報告。




みなさまこんばんは💓
TABEYASEをこよなく愛すホシノです(^^)/
今日はみなさまに2点ご報告があります!!
★ご報告①★
この度、「 TABEYASE 」のロゴが誕生いたしました♪
(初お披露目!!パチパチ〜〜〜〜!!!)




Food Masters Collegeのマーケティングパートナーとして頑張ってくれている、
デザイナーの奈緒さんが、こんなに可愛く作ってくださいました✨
TABEYASEそれぞれの文字は、
実は、それぞれの食材の頭文字から始まっています♪
(何の頭文字か、ぜひ当ててみてくださいね!!)
中心には、TABEYASEに欠かせない「 笑顔 」を。
両端には、「 食べることを心から楽しむ 」という想いを込めて、
フォークとスプーンを置きました(^^)
これからこのロゴと一緒に、
みなさまのTABEYASE生活がより楽しくなるよう、
精進していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします💓
★ご報告②★
この度、Food Masters Collegeに続き、
新たな事業部が、会社として2社、立ち上がることが決まりました。
1社目は、
「 商品開発 」の事業部を担う、株式会社 Smile Infinity 。
TABEYASEをコンセプトにした、
こんなのあったらいいな、これがTABEYASEだったらいいのにな、をカタチにする、
商品開発事業部です。
罪悪感なく美味しいものを食べたい、
だけど、美しく、健康でありたい、
そう想うすべての方へ。
私たちは、そう想う方が居続けてくださる限り、
TABEYASE商品開発を通し、みなさまの笑顔を創り続けます。
取締役には、現秘書の(もうすぐ卒業します(/ _ ; )泣)、
TABEYASEをこよなく愛す、瑞穂さんが就任します!!!




瑞穂さんは、根っからのTABEYASE大好き人間!!
どんなに大変でも、どんなにつらくても、
「できない」と言ったことは一度もなく、絶対にやり遂げる、芯の強い人。
そして、瑞穂さんの気配り力は群を抜いてピカイチで、
あ!!と思ったときに、横からサッと書類を出してくれるその先回り感、ピカイチやで!!!!!笑
これから試作や試食、視察、リサーチなど、大忙しになるのが楽しみです♪
世に沢山のヒット商品を生み出していこう!!
そして、TABEYASEで沢山の人を救っていこうね!!!
そして2社目は、
「 地方創生 」の事業部を担う、株式会社 田舎旅行社。
私は、この仕事を始めて、
地方には、本当にいい食材、知られていない食材が、
まだまだ沢山ある、ということを知りました。
地方の良さ、田舎の良さ、
都会にはない魅力が、そこには沢山詰まっています。
守りたい文化、伝統も沢山あります。
そんな地方の、田舎の魅力を、
地方創生、旅行というカタチで事業にしていくのが、この田舎旅行社です。
地方創生、旅、食材、人・・・。
参加する人も、購入する人も、売る側の人も、みんなみんな楽しみながら、
地方にも雇用を生み、豊かな循環を創り、笑顔を創り続けます。
取締役には、FMC卒業生、現マーケティングパートナーの、美沙子さんが就任します。








美沙子さんは、決断力ピカイチ。
不安な想いと戦いながらも、自らの意思で、自らの人生を切り開いていく強さの持ち主。
地元への愛、地方への愛が半端なくて、
みんなが美味しい〜〜〜〜日本酒(みんな同じもの)を飲んでいても、
脇目も振らず、自分の地元の日本酒を一人で頼み、一人で愛でている(笑)、
地元や地方への愛が止まらない、地方創生の救世主!!!!!笑
これから地方の視察旅行なんかのスケジュールも入ってきます♪
地方の良さ、自分の目で見て、美沙子さんらしく、伝えていってくださいね!!!
楽しみです♪
そして、改めて、今回この事業部が立ち上がるに至った経緯を少しだけお話させてください。
このシゴトを始めて、3年半。
私は、商品開発も、地方創生も、本気でやりたい、やってみたい仕事のうちのひとつでした。
(他にもあと5つ、創りたい事業部があります。)
私は欲張りで、
やりたいと思ったことは、人生の中で全部やりたいし、
悔いなく毎日を過ごしたいし、
見たことないものは自分の目で見たい、
聞いたことがないことは自分の耳で聞きたい、
知らないことはとことん知り尽くしたい。
そんな欲張りな人です。
だけど、
3年半前、スクール事業「 Food Masters College 」を始めて、私は思いました。
私は1人しか居なくて、腕は2本しかないし、脚も2本しかない。
脳みそも1つしかなくて、
私は24時間しか持っていなくて、
能力も、キャパシティーも、出来ることには限られている、と。
おまけに私に出来ることはミジンコのようにちっぽけで、
本当に本当に微力だ。と。
だけど、私は、
食でこの世の中にいい影響を与えたかった。
この世の中が変わった、と言われるような革命を起こしたかった。
この世にまだないものを生み出し続けたかった。
なにより、目の前の人にただただ笑顔でいて欲しかった。
美味しいね、幸せだね、の笑顔が見たかった。
そんな一心で起業したので、
夢を叶えることを、諦められませんでした。
そんな私は、ある日、
欲張りな私、ひとりでがんばる私 を捨てることにしました。
一人ですべてやり切るには、何年かかるか検討もつかない。
ミジンコのような微力な力では、出来ることも限られています。
だけど、
同じ想いを持った仲間が集まれば、
きっと、できないことなんてない。
一人でやるよりも、何倍、何十倍、何百倍の力になるだろう。
何倍、何十倍、何百倍も楽しいだろう。
仲間の笑顔も、お客様の笑顔も、
もっともっと沢山出逢うことが出来るだろう。
そう思った私は、
いつの日からか、
仲間の夢が事業になり、
仲間と共に夢を叶えながら、食でこの世の中に沢山の笑顔を増やしていくこと
が私の夢になりました。
そんな夢を掲げたのは、もう3年前のことなのだけど、
未熟だった私は、仲間とうまくやれないこともありました。
立ち上げた事業を白紙にしたこともありました。
何度も壁にぶち当たり、その度に人としてまた少し強くなりました。
それはそれはもう、いろんなことがありましたが、
今回、
共同経営者として、名乗りを挙げてくれたふたりと、
こうして会社を立ち上げる、という運びとなり、
新たに2社、命を授けました。
会社を立ち上げる、事業を立ち上げる、ということは、
きっと、大変なこともたくさんあると思います。
泣きたくなることも、沢山あると思います。
だけど私たちは、
始めることを決めたあの日、
会社名を決め、命を吹き込んだあの日を忘れずに、
そして、何よりも目の前に人の笑顔を見たい、という気持ちを忘れずに、
これからも突き進んでいきたいと思います。
食でこの世界を変える、という大きな野望を胸に。
起業家として、経営者としての野心を胸に、
これからも精進してまいります!!!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪




p.s.
新規事業拡大に伴い、近々、
ともに事業を構築してくださる新メンバーを募集します!!!!
夢を持ち、私たちの事業にジョインしたい!!と思ってくださる方、
ぜひ募集を楽しみにしていてください✨
いざ!楽しみしかない未来へ!!!!!!!!