10でなくていい、まずは1つ習慣を変えてみませんか?




こんにちは!スタッフの関根未央です^^
桜も満開に近づいてきましたね!!
.
みなさん、
お花見のご予定はありますか^^?
わずかな期間しかない桜の季節、
ぜひぜひ思いっきり満喫してください♡
さて、突然ですが
今の状況にもやもやしている。
どうすればいいかわからないけど変わりたい。
変わりたいと思っているけどなかなか変われない。
こう思っている方、
いらっしゃいますか??
私はずっとこう思っていました。
でも、ふと感じたことがあります。
もしかしたら、頑張って頑張って
変わる必要はないのかなって。
なんとかしたくて
あれもこれも変えて頑張ってみる。
でも疲れちゃって、
このままでもいいや。
って結局元通り。
やっぱり人間どうしても楽な方に
行きたくなっちゃいますもん。笑
なので、無理をしすぎない、
新しいことを始めた
わくわく感を感じられる程度に
日々の生活を変えてみる。
それでも十分、私たちは
変わることが出来るのではないでしょうか。
.
.
小さなことでも
始めることに意味がある。
ひとつ変えてみて、
それが日常になったら
またひとつ変えてみる。
その積み重ねって
すんごい大きなものになると思います!
少し私の話をさせていただくと、
3カ月サポートを受けて、
本物の調味料を使うようになりました。
それまでは何も気にしていなくて、
安いやつでいいや~って感じで。
調味料を変える
.
決して大きな変化でないけど、
このことをきっかけに私の中で
変わったことが沢山ありました。
本物の調味料を使うだけで
今までと同じ料理でも
美味しくなることに感動。
色んな料理で使ってみたいと思い、
仕事から帰ってきてからも
料理をするようになりました。
味噌や塩麹、みりんなど
発酵調味料のおかげで
悩みだった便秘が改善され、
便秘薬も卒業しました。
スーパーや道の駅、お土産屋さんで
調味料を選ぶのが楽しみになりました。
発酵調味料に特にドハマりし、
自分で作りたいと思うようにって
醤油麹や塩麹を自分で作るようになりました。
いつかは、味噌や醤油なども
手作りできたらいいな^^
ぱっと浮かんだだけも
これだけの変化を実感しています。
調味料を変える。
たったひとつの変化で、
1年前の自分とは全然違う今の自分がいます。
直線的に進むのではなく、
波紋的に広がっていくような。
目に留まるもの、考えることが
少しずつ変わってきて、
気づいたら大きな変化になっていました。
変化に気付けると
自分も変われるんだ。
案外こんな自分も悪くないかも。
そう思えるようになってきました。
食のことに関係していうのであれば
調味料を変えるのでなくても、
白米を玄米に。
.
市販のパンをパン屋さんのパンに。
.
砂糖たっぷりのチョコを高カカオチョコに。
.
市販のドレッシングを塩とオリーブオイルに。
こんなところから
始めてみるのもいいかもしれません!
やめることが大変だったら、
まずはちょっと変えるところから
始めてみませんか^^
10でなく、まず1変えてみよう。
これなら出来そうな気がして
なんだか心も軽くなりますね^^
ではでは、
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました♥
.