【 開催レポート 】11/13 体にやさしいスイーツレッスン
2016/11/14




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんばんは!星野春香です^ ^
本日は料理教室「 For Love Kitchen 」の
体にやさしいスイーツレッスンでしたー(^^)/
どれも驚くほど簡単で、パパっとできて、
なのに体にやさしくて、本当に美味しいのです♡!!!
目次
本日のメニューは?
本日のメニューは、
・バラのりんごタルト
・さつまいも&かぼちゃのモンブラン
・全粒粉のスコーン
・シナモンジンジャーチャイ
でした!!!
スイーツに使われがちな、
バター、生クリーム、白砂糖などは一切使わず、
体にやさしく、食べて罪悪感のないスイーツを作っていきます♡
「 For Love Kitchen 」のレッスンの特徴は・・・
改めて、「 For Love Kitchen 」で学べることをお伝えしたいと思います♪
料理ニガテ・初心者さんの常識を覆します!
「 For Love Kitchen 」では、
” カロリー高そうだし… ”
” 作るの難しそうだし… ”
と、敬遠しがちなメニューを、
いかに簡単に、体にやさしく、
デパ地下以上に見栄え良く、
そして楽しく作ることに全力を注いでいます!!!笑
料理がニガテ・料理初心者のみなさまの常識を覆すレッスンです♡
食材・調味料の選び方からお伝えします
料理教室でせっかく習ったのに、
あの食材、家ではなかなか使わないしな・・・
あの食材、どこで買えばいいんだろう・・・
↓
結局家では1回も作らなかった・・・
という経験はありませんか?
せっかく習ったのにその場だけで終わってしまうのがもったいない!!!と思うので、
このレッスンで使う食材・調味料は、
近くのスーパーや、成城石井・富澤商店など、
身近に行けるお店で買えるものだけにしています^ ^
そして、食材の選び方から丁寧にお伝えしているので、
レッスンに通うたびに正しい食材・調味料の選び方が身についていきますよ♡
みんなでイチから作っていきます
「 For Love Kitchen 」は、ベテランさん向きではなく、
料理初心者・料理ニガテ・・・と思う方のためのレッスンです^ ^
なぜかと言うと、
このレッスンでは、
立ち方、包丁の持ち方、包丁の使い方から、
野菜の切り方、加熱のポイント、味付けまで、
全部みんなで一緒にやっていきます。
なので、家に帰ってから、
「 あの工程がよくわからなかった・・・ 」ということがなく、
料理の基本が身についていきます♪
本日のレッスンの様子
まずは座学から!
食材・調味料の選び方、豆知識、栄養学・・・
レシピの説明をしながらいろんな話題が出てきます♪




スコーンの生地もみんなでイチから作っていきます♪
粉を計って混ぜるだけ!ですが、
スコーンらしい層をつくるためのポイントがあるのです^ ^








いつも笑いが絶えない・・・♡笑




みんなで味見をしながら味を決めていきます!








タルトの盛り付け中ですよ〜♪








こちらはモンブラン♪
初めて作るモンブランは難しいけど楽しい♡!!!
出来上がりはこちら!
本日の仕上がりはこんな感じです(^^)/
みんな、写真に収めるのに夢中!!!
お待ちかねのいただきます♡
次回のレッスンは・・・
次回、12月は、
驚くほど簡単なのに、
彩りがきれいで見栄えもいい♡
体にやさしいクリスマスメニューを作ります(^^)/
簡単で、美味しくて、見栄えが良くて、
体にやさしいクリスマスメニューなんて、
私に作れるはずがない・・・。
と思っている、
料理ニガテ・料理初心者の方にこそ来ていただきたいレッスンです♡
ご案内はメルマガでお送りしてまいりますので、
ぜひご登録くださいね(^^)/
また更新します♡