【 ご案内 】2月料理教室「 エスニックレッスン 」
2017/02/07




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんにちは!
管理栄養士の星野春香です!
管理栄養士の星野春香です!
大変お待たせいたしました!
本日は、2月の料理教室のご案内です!
はじめての方はぜひこちらもご覧ください(^-^)




2月のレッスンは・・・
帰ってすぐにお店の味をおうちで作れる!
「 エスニック(タイ料理)レッスン 」を開催します!!!
エスニック料理を教えて欲しいです!
エスニック料理を作れるようになりたい!
そんなリクエストが多かった「 エスニック料理 」が
いよいよ「 For Love Kitchen 」にも初登場です♡
しかも今回は、タンパク源として優秀な「 鶏肉 」を
ふんだんに使った鶏肉活用メニューとなっています!!!
ふんだんに使った鶏肉活用メニューとなっています!!!
・鶏肉をうまく活用したい・・・!
・鶏肉メニューがマンネリ化してしまう・・。
・おうちでもタイ料理を食べたい!
・◯◯の素を使わずに作れるようになりたい!
そんな方にピッタリのレッスンです。




気になるメニューは?
・鶏ひき肉の本格ガパオライス
タイ料理屋さんやカフェで食べるあのガパオライスが、
ヘルシーに、おうちで簡単にできてしまいます!!!




・タイ風生春巻き 〜特製2種タレ〜
(麹入り特製ピリ辛だれ・ごまだれ)
生春巻きをキレイに作るポイント、具材の包み方もお伝えします^ ^
この2種のタレがまた生春巻きに合うのです!!!
・紅大根とパクチーのレモンサラダ
〜特製レモンドレッシング〜
パクチーとレモンの組み合わせで野菜がどんどん進みます(^^)/
特製レモンドレッシングはどんな野菜にもピッタリです!
・しっとりチキン〜自家製旨辛だれ〜
鍋に入れて火にかけるだけ!!!
しっとり仕上がる&自家製の鶏スープができる方法をお伝えします!




・ブロッコリーと鶏肉のココナッツカレースープ
「グリーンカレーペースト」などの市販の調味料を使わなくても、
自分でお店の味を作ることができます!!!
濃厚で食べ応えもあります♡




※メニューは材料の仕入れ状況により一部変更する場合がございます。
このレッスンで学べること
・タイ料理に欠かせない調味料と味付けのコツ
もちろん、「 For Love Kitchen 」のレッスンでは
「◯◯の素」や「市販の中華スープの素」のようなものは使いません!
「◯◯の素」や「市販の中華スープの素」のようなものは使いません!
スーパーで買える調味料で、
本格的な味を、しかも簡単に作るコツをお伝えします!!!
・スーパーで買えるエスニック調味料の選び方
たくさんあって、どれを選べばいいかわからない・・・
どれなら体にやさしいかわからない・・・
そんなあなたのために、選び方をエスニック調味料の選び方をイチからお伝えします^ ^
また、料理初心者さん、お一人での参加、はじめましての方も大歓迎です!!!
野菜を無駄なく美味しく使い切るコツや、
サッと出せるのに美味しいレシピはもちろん、
包丁の持ち方、使い方から、
野菜の切り方、味付け、盛り付けまで、
ひとつひとつ丁寧にお伝えしていきます^ ^
レッスン詳細
《 日時 》
2月18日(土)11〜15時
《 場所 》
都内隠れ家サロン
(ご参加される方に詳細をお伝えいたします。)
《 参加費 》
今回は、品数を増やし、使う材料も増えるため、レッスン料金が変動しておりますが、
今回もかなり盛りだくさんな内容になっております!!!
一般価格:6000円
オンラインスクール会員様価格:4000円
(事前振り込みをお願いしております。)
《 定員 》
6〜8名様 ※残席わずか
(定員に達し次第、キャンセル待ちとなります。)
《 持ち物 》
・エプロン
・ハンドタオル
・食べてキレイになりたい♡という気持ち
《 お申し込み 》
お申込みはこちらのフォームよりお願いいたします。
★入金確認後、場所の詳細をお送りいたします。
(入金をもってお席の確保とさせていただきます。)
★キャンセルにつきまして
材料の準備などがございますので、レッスン7日前以降のキャンセルは
参加費の全額をキャンセル料としてお支払いいただきますがご了承ください。
本当に、どれも自慢のレシピたちです!!!
そして、残業後でも作れる簡単さとヘルシーさです♡
見た目もきれいなのに、肌質・体質が変わる、
体にやさしい本格タイ料理をおうちで作りましょう♡!!!
一緒にお料理ができますことを楽しみにしております(^-^)♡
p.s.
2月は「 みそまる作り 」と「 3種の麹仕込み 」のレッスンも開催します!!!
こちらもぜひご参加お待ちしています♡