意外と知られていない?酵素のアレコレまとめました!




こんにちは!スタッフの関根未央です♩
私は3か月サポートを受けて、
生野菜を食べることが多くなりました!
3食のうち、
どこか1食は山盛り食べます♡♡
葉物野菜を切って、
塩麹などで和えてナッツを
散らすだけの手抜きサラダですが
これが美味しいんです♡♡
私のような
ズボラさんにもオススメですよ♡
そして、
生野菜を食べているのにも、
理由はいくつかあるのですが
そのうちのひとつは
生野菜は【酵素】を
とるのにぴったりだからです♡
今、酵素が簡単にとれる
酵素ドリンクやスムージーなどが
沢山でていますが、なぜ酵素が
注目されているのでしょう。
それは、やっぱり
酵素のパワーがすごいから♡
と、いうことで、
今日は酵素について
お話したいと思います♩♩
目次
そもそも酵素って?
酵素は大きく2種類に分けられます。
ひとつは、私の身体の中にあるもの(潜在酵素)。
もうひとつは、食べ物に含まれているもの(食物酵素)。
身体の中にある潜在酵素は、
下記の2種類があります。
・食べたものを消化・吸収するサポート役(消化酵素)
・身体の中で行われている代謝のサポート役(代謝酵素)
代謝のサポートというと
イメージしづらいかもしれませんが、
食事から得た糖質・脂質・たんぱく質を
活動するためのエネルギーや
身体の細胞に変える。
この仕組みが代謝で、
代謝は酵素のサポートが
なければ成り立ちません!
.
これらの酵素は、
体内で作られています。
ですが、
食生活の乱れや疲労、
睡眠不足、ストレス、加齢など
様々な要因で減ってしまうのです。
すると、
肌が荒れたり、風邪をひきやすくなったり、
太りやすくなったり、便秘がちになったりと
身体の不調に繋がってしまいます。
そこで、活躍するのが” 食物酵素 “です。
食物酵素は、
食べ物の消化・吸収を助けてくれます。
すると、体内の消化酵素を節約でき、
その分を代謝酵素に回せるように!
代謝酵素が増えると、
・免疫力の向上
・細胞の新陳代謝の促進
・デトックス効果
.
などが期待できるので、
先ほど挙げた身体の不調の改善や
美肌や代謝アップにも繋がります!
.
酵素って目に見えないけど
とっても大切な存在なんです。
酵素が多く含まれている食べ物
酵素は『 生 』の食べ物に
多く含まれています!
具体的にいうと、
生野菜・果物・発酵食品
これらを意識してみてください^^
.
【 野菜 】
レタス・ニンジン・セロリ・トマト・キャベツ・きゅうり・大根
【 果物 】
キウイ・アボカド・バナナ・リンゴ・パイナップル
このあたりは
特に酵素が多く含まれています♡
酵素を上手に取り入れるコツ
生のまま
.
酵素は熱に弱いので、
48℃以上で死んでしまいます。
加熱調理は向いていません。
そのため、私は生野菜を意識するようになりました!
ちなみに私たちの体温36℃前後が、
酵素がもっとも活発に働く温度とされています!
身体が酵素に合わせたのか、、、
酵素が身体に合わせたのか、、、
なんだか身体ってすごいですね!!
細胞を壊す
.
食物酵素は
食べ物の細胞に存在しています。
細胞が壊すことによって、
より多くの酵素を取り入れられるように!!
細胞を壊す為には、、、
◎ すりおろす
大根おろしって、
効率よく酵素を取り入れるために
ぴったりなのです~~~!!!
◎ よく噛む
よく噛むって本当良いことばかりですね♡♡
◎ ミキサーにかける
スムージーがこれに当てはまりますね♩
新鮮な食品を選ぶ
酵素は時間が経つにつれて
どんどん減ってしまいます(;;)
酵素が空気中にでていってしまうのです。
なので、サラダを食べるときも
食べる直前に用意すると
より多くの酵素をとれます♡
私は、朝食に食べるサラダは
その日起きてから用意しています。
大変なんですけど、
せっかく食べるなら
より良いものを食べたいんです!笑
.
それくらい食べることを大切にしていて、
食べることが大好きです♡♡♡笑
カラフルな野菜をみると
気持ちもあがりますね♡♡
まとめ
酵素のおかげで
私たちは健康や美容を保つことが出来ます。
生野菜は酵素がとれるという良い面もありますが、
身体を冷やすともされています。
ご自分の身体と相談しながら、
生野菜や果物をとりいれてみてください♩