食事・料理のことを学びながら、心も解放できる場所であってほしい。




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんにちは!星野春香です^ ^
今日は、夏バテ解消!酸味活用レッスンを開催しました♡




毎日暑い日が続いていますが、
夏バテしていないですか(>_<)??
そんなときこそ、
酸味が効いた料理でさっぱりと、
そしてスタミナをつけましょう♡♡♡




レッスンの様子をレポートします♡
まずは座学。
レッスンは、「 Food Masters College 実践講座 」の体験レッスンも兼ねているので、
講座で人気の内容や、カリキュラムの中から特に知りたい!と思うところをピックアップしてお伝えしています♡
今日は、参加者のみなさまから、
・レシピのレパートリーを増やしたい
・お米を食べる気がしないときにも栄養を取れるものを知りたい
・冷蔵庫の中に余りがちな食材を使いこなしたい
という声をいただいたので、
雑穀を、ご飯と一緒に炊き込むのではなく、
料理に入れて活用する方法
や、
レシピの組み立て方、バリエーションの広げ方
などをお伝えしました(^-^)
そして、レシピの説明。
ここで使う食材・調味料は、
スーパーで揃えられるものばかりです(^-^)
ですが、ときどきあまり馴染みのないものも出てきたりするので、
そんなときは、味をみながら、選び方もお伝えしながら、
レシピの説明を進めていきます(^-^)




(みんなでナンプラーを味見しています^ ^)
そして、作り始めます(^^)/
野菜の切り方、ヘタの取り方、下処理なんかも丁寧にお伝えしつつ。




今日は、お肉の下処理もみんなでやっていきました^ ^








作りながらいろんな話に華が咲きます♡
恋の話や、仕事の話、旅行の話、
はたまた真剣(?)に、食・料理の話、未来の話・・・。
普段、会社の人や、友達と、
食事や料理の悩みを話すことって少ないですよね(>_<)
私もそうでした。
肌荒れで悩んでいることも、
ダイエットで苦しんでいることも、
ひどい便秘症だったことも、
明るく振舞うけどひとりになるとネガティブになることも(笑)(根暗でしたw)、
友達の前では笑いながらネタ半分に話すけど、
本当に悩んでるなんて言えなかった。。。
だからこそ、ここに来たときは、
食事・料理のことを学びながら、悩みなんかも共有し、
心も解放できる場所であってほしいなと思っています♡
悩んでいるのはあなただけじゃないからね。












やっぱり私、レッスンをしているときがなによりも大好きです。
生徒さんと関わっている時間がなによりも好きで、エネルギーをもらいます。
ああ、もっとレッスンしたいーーーーー!!!!!!!!
あと、最近思うのが、
最近、盛り付け や 魅せ方 を聞かれることが非常〜に多いです!!!
料理のビジュアルに惹かれてレッスンに来ました!
とか、
盛り付けや魅せ方を学びたいです!
と、結構な頻度で言われます。
もちろん、レッスンの中でポイントやコツをちょくちょくお伝えしていますが、
レッスンの中で伝えられることは、やっぱり1/100くらい。
盛り付けも、魅せ方も、難しいことはなにもなくて、
背伸びしなくても、できることっていっぱいあるんです。
背伸びしなくても、できることっていっぱいあるんです。
私も昔は、フードスタイリングを学びにいこうか、とか、
本格的なものをそろえようか・・・とか、考えたこともあったけど、
身近なものでできることがたくさんありました(^-^)
手持ちのカメラやiPhoneでいい。
テーブルをスタイリングして、おいしそうに料理を撮る方法。
たくさんあります。




もっと体系化して、しっかりと伝えていきたい・・・!
そうすれば、もっと料理を、盛り付けを、魅せ方を、発信を、
楽しめる人が増えると思うのです!!!
盛り付け、スタイリング、写真の撮り方、魅せ方に特化した講座。
そんなのもやっていきたいなあ・・・!
少しずつカタチにしていこう♡








そして、本日の最後は、生徒さんと撮影会!!!笑
Instagramでずっと見てくださっていて、
「 本当にお会いしたかったんです〜!!! 」と言ってくださった沙織さんと♡、




通ってくださって早1年。
3ヶ月サポートや講座に通ってくださり、
選ぶもの、食べるものが変わり、
肌も、気持ちもみるみる変わっていった恵美子さん♡




ああ、とっても楽しい時間でした♡
お越しくださったみなさま、
素敵な時間を本当にありがとうございました♡
素敵な時間を本当にありがとうございました♡
また一緒にお料理しましょう(^^)/♡♡♡
次回、東京でのレッスンは、
8月26日(土)のお昼の予定です(^^)/
大阪講座もまもなく募集開始!!!(ドキドキ!!!)
また書きますね♡