料理もビジネスも一緒。あなたにしか伝えられないことがある。
2019/03/21




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんばんは!星野春香です(^^)/
今日は我が家に大切な友人が来てくれたので、
ごはんを振る舞いました♡!!!
今日のメニューは、料理教室でやるものや、
オンラインスクールで配信するものばかり!!!
*鶏ひき肉の本格ガパオ
(2月料理教室・オンラインスクールでも配信します!)




*鶏肉とブロッコリーのココナッツカレー
(2月料理教室・オンラインスクールでも配信します!)




*にんじんと長ネギのハニーマスタードマリネ
(オンラインスクールで配信します!)




*パクチーのレモンサラダ
(これは今月の料理教室にて!)




*濃厚生チョコムース
(オンラインスクールのラブレター限定!秘密のレシピです!)




ちなみに・・・。
今日のの調理時間は、
5品合わせて40分くらいです!!!
5品合わせて40分くらいです!!!
どれも本気で簡単です!!!
友人は、いつも私のことを思って、
厳しいことも言ってくれるし、お世辞も言わない人ですが、
厳しいことも言ってくれるし、お世辞も言わない人ですが、
いつも私の料理を大絶賛してくれます。涙
友人は、いつも必ず、
え!ねえねえ!これどうやって作るの!?
美味しすぎるから◯◯(旦那さん)にも作ってあげたい!!!
と、作り方を聞いて帰っていってくれます。
私が作り方を教えると、
え!それだけ!?!?
はるちゃんのレシピは本当に材料も手順もシンプルで簡単だからいいよね〜!
もうね!どれも本当に美味しい♡!!!
と何度も何度も言ってくれます。
(感謝感謝!!!)
そして、今日も生チョコムースを食べたときは、
え!はるちゃん!
え、私、GODIVAのとこれが売ってたとしてもこっち買うよ!!!
はるちゃん。これまじで美味しすぎ。
これでさ、材料も揃えやすくて、簡単とか最高じゃない!?
しかもさ、美味しいだけじゃなくて、心も身体も満たすって感じだよね!!!
はるちゃんレシピ本出しなよ!
いつも美味しいと思うけど、今回のも格別!!!
いやーもうほんとすごい。
旦那さんにも作ってあげたいもん!!!
と言ってくれました。(感動)(涙)




※このチョコムースのレッスンは企画していませんが、
オンラインスクールのみなさまにお送りしたラブレターに作り方を書きました♡
大切な会員のみなさま、要チェックです♡♡♡




そんな私の大切な友人は、
いつも私に大切なことに気づかせてくれます。
いつも私に大切なことに気づかせてくれます。
それは、
誰かになろうとする必要はない。
ということ。
そして、
自分が大切に思うこと・もの・人を大切にすることが何より大事。
ということ。
私は、ときどき不安になることがあります。
ひとりで試作やごはんを作っていると、
これは、(私はめちゃくちゃ美味しいと思うけど、)
みんなに美味しいと思っていただけるのだろうか。
とか、
つい、誰かと比べて、
◯◯さんみたいなことをやったほうがいいのかな。
とか。
そんな風に思ってしまうことがあります。
だけど、その友人がごはんを食べてくれるたびに、
私はいつも気づかせてもらっています。
誰かになろうとする必要はない。
私だから伝えられることがあるのだ。
と。
私は、過去にコンプレックス(肌荒れやダイエット)に悩んでいたからこそ、
料理や食べ方でコンプレックスを克服できると思っています。
私は、いつもやりたいことがたくさんあって、
気づけば予定を詰めすぎてしまうので、
簡単にパパっと作れるものがいいんです。
わざわざどこかで調達したり、
ネットで頼んだりするのがあまり好きじゃないので、
身近なスーパーで買える食材だけで作りたいんです。
だけど、美味しいものが大好きなので、
美味しくないと嫌なんです。(笑)
せっかく食べるのなら、
体にいいものとか、肌にいいものを食べたいんです。(笑)
だから私は、そう思う人の力にはなることはできます。
きっと、食・栄養・料理のことをやっている人はたくさんいると思うけど、
みんな違ってみんないいというか、
(ありきたりな言葉になってしまうと思うけど、)
誰かと同じようにやったからと言って、
同じように成功できるとは限らないと思うんです。
同じように成功できるとは限らないと思うんです。
一言で「 料理 」と言っても、本当にいろんな分野・ジャンルがあります。
いいものだってたくさんあるし、
和食を極められたらいいなあ〜とも思うし、
イタリアンだってフレンチだって作れるようになったら楽しいだろうな〜とも思います。
手が込んだ本格ビーフシチューとか、
とろふわのレストランのオムライスとか、
テクニック(?)が必要な料理ができるようになったらいいな〜とも思います。
だけど、残念ながら私はそういう料理を上手に作れないし、
そういう料理を教えられるわけではありません。
増してや、その分野(例えばフレンチとかイタリアンとか)に対して
まったく経験もない私が語っても、教えても、
まったく経験もない私が語っても、教えても、
なんの説得力の欠片もないと思います。
私が伝えられるのは、
手がかかる本格料理よりも、
面倒くさがりな人でも10〜15分でぱぱっとできちゃう簡単なもの。
(切る!混ぜる!以上!とかね!)
旬の野菜をふんだんに使って、
野菜だけでこんな料理ができるの!?と思うもの。
(野菜が大好きで、野菜料理が得意です♡)
これにこの組み合わせ!?なのにめっちゃ美味しい!と、
新たな発見ができるような、斬新なもの。
体にやさしくて、
罪悪感なくたくさん食べても大丈夫なもの。
罪悪感なくたくさん食べても大丈夫なもの。
ヘルシーなのに、
食べ応えがあって満足感があるるもの。
食べ応えがあって満足感があるるもの。
私はこれを何料理と呼べばいいのか分からず、
苦戦しているのですが(涙)、
つまり、
体も心も満たしてくれる美味しいごはんが大好きなのです♡
自分が大切だと思うものを大切にして、
自分だからこそ伝えられることを伝えて、
そこに共感してくれる人が集まってくれたら。
たったひとりでもそんなお客様がいてくれたら、
それでもう十分嬉しいですよね。
そしてその輪が徐々に広がっていったら。
そんな嬉しいことはないと思います。
いつも来てくださる生徒さん、クライアントさん、
いつも本当にありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
どうやったらみんなにもっと喜んでもらえるか、
どうやったらみんながもっと笑顔になってくれるか、
どうやったらみんながもっと笑顔になってくれるか、
食・料理を通して、もっと豊かになってもらえるか、
いつもいつも考えています。
(最近、アイディアが止まらなくて大変です・・・!笑)
(どこでもすぐにパソコンを開くし、どこでもすぐにメモし始めます。笑)




( ↑ 写真は、今日の夜のビジネスの勉強会後のファミレス。笑)
いつもブログを読んでくださるみなさま、
これからも一緒に、食べることを心から楽しんでいきましょう♡♡♡
食べることはいつだって、一番のあなたの味方です♡




現在募集中のレッスン2月18日「 エスニック(タイ料理)レッスン 」※残席わずか2月19日「 みそまる作り 」※残席わずか2月25日「 ランチ会 未来食会議 」遠方の方はオンラインスクールでお待ちしています^ ^レッスン・講座最新情報が届く、メルマガの登録はこちら!