私の原点。感謝の気持ちを伝えよう。




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんばんは!星野春香です。
今日は、おじいちゃんとおばあちゃんに手紙を書きました(^-^)




たまたまネットでみかけた、
おばあちゃんと23歳の孫のストーリーを読んだら、
おじいちゃん・おばあちゃんに感謝を伝えたくなって、
かなり久々に、手紙を書きました^ ^
手紙を書いていたら、感謝の気持ちが溢れてきて、涙が止まりませんでした。
みなさんは、手紙を書く習慣はありますか?
私は、月に1回は家族やおじいちゃん、おばあちゃんに手紙を書こう!と思っているのですが、
結局続かないことが多々あります・・・。ヽ(;▽;)ノ
おじいちゃん子だった私は、
小さい頃から軽トラの荷台に乗って(笑)、
畑や田んぼについて行ってはうろちょろしてる子でした。




だから、身近なところには、
いつも美味しいお米や旬の野菜があって、
それをおばあちゃんが腕をふるって郷土料理にしてくれて。
そんな日常が当たり前でした。
だけど、東京に来て思ったのは、
それが当たり前ではないんだなと思ったし、
日本に古く昔からある食材や食文化のいいところを知らない人が本当に多いんだなあ。
と、思ったのです。
だから私は、
日本に古く昔からあるいいものを通して、
食の楽しさ、大切さを伝えたい。
と思うようになりました。




一度地方を離れたからこそ気付いた地元への想いや、
東京に来たからこそ活かせる強みをもって、
今度は食で地方に恩返しをして行きたいと思うんです。
そのために今は、新潟の食材を使って、
甘酒のプロデュースや、イベント企画を進めています。
同じように、
食で地方・地元に恩返しをしていきたい方と繋がりたい!!!!!
「 今は東京にいるけれど、私の地元が日本一!!!」
と思っている方たちと(笑)、
一緒におもしろいことを企画して、
地域を盛り上げていくことも、私の夢のひとつです♡!!!




p.s.
「 スパークリング甘酒お披露目パーティー 」兼
「 日本のスーパーフードが主役の食の交流イベント 」、
まもなくリリースします♡♡♡
「 一陽千香 」のFacebookページにいいね!を押してお待ちくださいね♡
ぜひお楽しみに♡♡♡
《 5月レッスン日程 募集開始しました! 》
↓