太る原因は味覚にあった!?




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
太る原因は味覚にあった!?
こんにちは!
スタッフの馬渕です^^
あなたは味の濃い料理が好きですか??
味の濃い料理を食べるとついつい箸が進んでしまう!
薄味では満足できない!
という方は意外と多いと思います!
それが太る味覚になっている証拠なのです!!!
では、太る味覚になるとと
具体的にどんなことが起こるのか??
① 食欲が増す
味の濃い料理は食欲を刺激するので、
たくさん食べても満足感が得られにくいのです!!
② 味覚が鈍る
濃い味に慣れてしまうと素材本来の味が
わからなくなってしまいます!!
③むくみやすくなる
濃い味付けは塩分を摂りすぎてしまうため
余分な水分をスムーズに排出できずに
滞ってしまいます!!
旨みの多い食材を使ったり、
普段の食事を改善していくことで
痩せる味覚に変えていきましょう♪
=====================
TABEYASE的選び方が学べる
オンライン講座はこちらから♪
=====================