《限定10名》Food Masters College マーケティングパートナーを募集します!!!




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんばんは!星野春香です^ ^
本日は大事なお知らせです。
この度、事業拡大に伴い、新たなステージへと進むため、
「マーケティングパートナー」として、
TABEYASE、マーケティング、ビジネスを学びながら、実践し、
事業に携わってくださるメンバーを募集することにしました。
少し長いですが、
私の想いに共感してくださり、
ともに事業の構築に携わっていきたい!と強く思う方、
食事で叶えたい夢、なりたい姿がある方は、
ぜひ読み進めていただけますと幸いです。




私の夢は、
あなたの毎日を健やさと豊かさで満たし、
食事を通して笑顔を作り続けていくことです。
そして、
食の可能性を信じ、食の大切さを感じる仲間とともに、
食事で新たな価値を創り続けることです。




あっという間に2018年も終わってしまいますね(><)
みなさまはどんな2018年でしたでしょうか??
私は、自分で事業をはじめ、フリーランスの管理栄養士となり、
もうすぐ3年になりますが、
昨年とは比にならない1年だったなあ、と改めて思います。
私は、今年も毎日が挑戦の連続で、
毎日心から楽しくて、ドラマティックでエキサイティングな毎日でした。




初めて料理教室を開催したのは今から約3年前のこと。
マンションの1室で小さなお料理教室からスタートした私のビジネスは、
気づけば全国からお客様にお越しいただくようになり、
東京・大阪で講座を展開するようになり、
全国に素敵なお客様で溢れる場所になりました。
また、企業様とのお仕事も年々増え、
テレビ東京「ガイアの夜明け」に出演させていただいたり、
本の監修や、商品開発、レストランのメニュー監修、
学校や企業での講演・セミナーなど、
様々なお仕事をさせていただくようになりました。




3年目である今年は、
オンラインでの講座展開がスタートしたり、
サイバーエージェント様との事業展開がスタートしたりと、
さらに生徒さんも増え、素敵なスタッフにも恵まれ、
周りからも驚かれるようなスピードで(!)、
事業が拡大していきました。




私は、食事で目の前の人の笑顔を見れることがなによりの原動力で、
この3年、無我夢中で走り続けてきました。
そして、全力で体当たりできるシゴトに出逢えたのは、
今これを読んでくださっているあなたのおかげです。
いつも本当にありがとうございます。




先日、スタッフとミーティングをしていたのですが、
その中で、来年の構想を考えていて、
来年1月より、(もう、すぐですが!!!)
事業拡大に伴い、
新事業部が立ち上がることになりました。!!!
それに伴い、新事業部のメンバー、
「マーケティングパートナー」の募集を行います!!!
私の想いに共感してくださり、
ともに事業の構築に携わっていきたい!と強く想う方、
共に新たなことに挑戦しながら食で新たな価値を創りたい方は、
ぜひ読み進めていただけますと幸いです。




マーケティングパートナーの方には、
今回、特に「 マーケティング・広報 」分野に携わっていただきます。
★具体的には・・・
◯TABEYASEを活かした、
日本初・日本一(世界初・世界一)の商品やサービスの構築、
それに伴う、広報・マーケティング(知られる機会作り)をしていただきます。
◯食で夢を叶える日本最大級のコミュニティーの構築メンバーになっていただきます。
◯商品開発、プロデュース事業における、
マーケティング・プロモーションを担当していただき、
手がけた商品・サービスがこの世界に広がって行く感動を味わっていただきます。
これらを実現するためのスキルを実際に学びながら、
食で夢を叶えるプロフェッショナルとして、仲間と共に切磋琢磨し、
日本初・日本一(世界初・世界一)の商品やサービスの構築をし、
食でこの世界をより笑顔に、健やかに心豊かな世の中を創っていきます!!!
事業に携わる中で、
・食べながら痩せる「TABEYASE」知識・技術
・経営、マーケティング
・夢を叶えていく思考・習慣術
も同時に体得していただくことができます。




業務内容
マーケティングパートナーとして関わってくださる方には、
Food Masters College オンライン講座を中心とする、
事業の構築・マーケティング・広報業務に関わっていただきます。
業務内容例は下記のようになっております。
・企画立案におけるミーティングへの参加(オフライン・オンラインあり)
・専用アカウントでの発信業務(広報)
(インスタグラム・Facebookページ運営)
・SNSを中心にしたマーケティング戦略・分析
・動画撮影・メディア編集
・プロモーション戦略の考案・実施
・その他広報業務全般(新聞・雑誌・各メディア等)
こんな方はぜひお待ちしております
・食の大切さ、可能性を感じる方
・自分が良いと想ったものをこの世により広く伝え広めたい方
・星野春香の食の想いに共感できる方
・食事で叶えたい夢がある方
・食で笑顔を作ることに無我夢中になれる方
・食の知識を伝えられるようになりたい、誰かの力になりたい方
・食を通してこの世にまだないものを創り上げたい方
・マーケティングや広報、プロモーション等に興味のある方
・日本初・日本一(世界初・世界一)の商品やサービスの構築をして行きたい方
※ マーケティングに関して未経験でももちろん大丈夫です!!
学ぶための環境、実践できる環境等をすべて用意しています!!
こんな方はご遠慮ください
・誰かがなんとかしてくれるだろう、という受け身の方
・食を通してやりたいことや夢がない方
・今のまま(現状)で満足している方
応募条件
・明るくて、素直で、タフな方
・スピード感を持って仕事ができる方
・食べることが大好きな方
・週1回前後のミーティングが可能な方
(オンライン(ビデオ通話)での参加も可能ですので、遠方の方もご応募可能です。)
・食に関わる事業に携わりたい方
・待ちの姿勢ではなく、先回りして考え、提案できる方
・約束を守れる方
・20〜37歳の女性(大学生の方もご応募可能です。学生・社会人は問いません。)
・新たなチャレンジを楽しめる方
報酬
マーケティングパートナーメンバーの方は、
” シゴトとして ” 事業に携わっていただきますので、
報酬プランがございます。
報酬に関しては、完全成果報酬プランをご用意しております。
(詳細に関しては、説明会にてお話させていただきます。)




応募方法
ここまで読んでピンときた方、
サポートメンバーにご興味を持ってくださった方は、
こちらの「 マーケティングパートナー応募フォーム 」よりご応募ください。
上記フォームよりお送りいただいた方には、
・マーケティングパートナー詳細
・本エントリー方法
・事業内容・講座内容詳細
・今後の流れ
について、事務局より個別にご連絡させていただきます。
※応募フォームの締め切りは、12月29日23:59 とさせていただきます。
(上記フォームよりご応募いただいたあと、
事務局よりメールで詳細をお送りさせていただき、
本エントリーをしていただく流れとなります。)
※ なお、マーケティングパートナーに関してのお問い合わせは、
こちらの専用フォームにお願いいたします。
こちらの専用フォームにお願いいたします。
各SNSでいただいたものは対応いたしかねますので、ご了承ください。
★今後の流れ
応募フォーム(12月29日締め切り)
↓
本エントリー(12月31日締め切り)
↓
説明会への参加(12月末〜1月上旬)
↓
マーケティングパートナー決定(12月末〜1月上旬)
↓
キックオフミーティング(1月中旬)




最後に・・・
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。
相変わらず、想いが溢れすぎて(笑)
すごく長くなってしまいましたが、
想いは伝わりましたでしょうか(><)??
マーケティングパートナーとして、
大事なメンバーの一員としてともに事業に携わってくださる方には、
この3年間で1000万円以上投資をし、学び、体得し、培ってきた、
食事・料理・栄養、ビジネスなどの知識はすべて惜しみなくお伝えします。
星野春香のシゴトを誰よりも間近で見て学べますので、
自分の人生を変えるために最大に活用できます。
私がこの3年間で学んできたこと、体得してきたこと、
食で夢を叶えるスキル・アイデアは、全てご提供しますので、
自己投資はしていただくことにはなりますが、
絶対に後悔はさせません。
私は、人生をかけて、
食の楽しさ、大切さを伝え、
食を通して一人でも多くの人を笑顔にしていきたいと思っています。
ゼロからイチを構築していくことは、
もちろん簡単なことではなく、大変なこともたくさんあります。
だけど、それ以上に楽しいことも、嬉しいことも、たくさんあります。
沢山の喜び、感動がそこには待っています。
大変な状況さえも一緒に楽しんでいけるような、
食に対してアツい想いを持った方とともに
未来を創っていきたいと思っています。
食事で笑顔を作ることに無我夢中になれる、
素敵な方にお会いできるのを楽しみにしています!!!
2019年、一緒に、
「人生の中で今年が一番最高だった!!!」と
胸を張って言える人生を創っていきましょう!!!
胸を張って言える人生を創っていきましょう!!!
お会いできるのを楽しみにしています!!!



