忙しくても美肌になれる! ” myお酢 ” のススメ。




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
こんにちは!
管理栄養士の星野春香です^ ^
先月から始めた「 美肌強化週間 」も、
” 週間 ” でなく、” 習慣 ” になってきました!!!笑
自分でも肌の調子が変わってきているのが分かるので、
美肌強化週間がとっても楽しいのです(^-^)!!!
そうそう、ちょっと余談で、肌の話ではないのですが、
先日、「 血管年齢 」を測る機会がありました。
私は普段好きなものはなんでも食べるし、
夜遅くなることもよくあるし、
実は結構不安だったのですが、
なんと、
血管年齢が16歳でした!!!!!驚
びっくりしましたがとっても嬉しかったです!!!
やはり食事のチカラはホンモノだ!!!
これからも食事は大事にしていこう!!!
と思った瞬間でした(^^)/
・・・ということで、
前置きが長くなりましたが、
私の等身大でリアルな美肌強化の記録を書いた、
このブログも第3弾です^ ^!!!
まだ読んでない方はこちらよりどうぞ!
美肌強化週間を意識するようになって
かれこれ3週間くらいかな?と思うのですが、
ニキビができたり、肌が荒れる頻度が減って、
できたとしても、治りが早くなっている気がします!!!
これは以前記事を書いていたときにも思っていましたが、
やはりそれを再実感!!!
やっぱり、食事ってすごいです。うん!!!
本日の美肌強化食材は・・・
お酢 です!!!
私が思う、お酢のいいところ
お酢にはいいところがありすぎて選びがたいのですが、
私がお酢の好きなところを強いて3つ挙げるとしたら、
・代謝が上がるところ
・脂肪燃焼効果があるところ
・肌の透明感が増すところ
かな〜と思います^ ^
「 代謝を上げながら、体脂肪も燃やして、美肌を目指していきたい!!! 」
という女性にはおすすめ♡!!!
お酢の美容効果
私が思う、お酢の美容効果って、
「 アミノ酸 」と「 クエン酸 」なんじゃないかなって思います。
簡単にいうと、
クエン酸は、
代謝を上げてくれて、
疲れを取ってくれて、
アミノ酸は、美肌をつくってくれます!!!
(ここでは詳しい栄養学のことは割愛させていただきますね!!!笑)
おすすめの取り入れ方をご紹介♡
普段あまり料理をしない方や、
仕事もプライベートも忙しい女性におすすめなのが、
「 myお酢 」を持ち歩くこと!!!
これ、本当におすすめです!!!
私も、いつも(・・・ではないけれど、)
美肌を強化したいときはお酢を持ち歩いています(^-^)!
(こちらは黒豆酢!)
(デスクワークのお供です♡)
ちなみに、私が持ち歩いているのは、
鹿児島の黒酢専門店「 桷志田(かくいだ)」さんの黒酢です!
(「 桷志田(かくいだ)」さんのホームページはこちら!)
私は、調味料への愛とこだわり(?)が半端ないので(笑)、
5月に鹿児島まで「 桷志田(かくいだ)」さんの黒酢工場を見に行きました!!!
そこで黒酢の魅力にハマってから、
本当によくお世話になっています♡!!!




(お土産用に、買い占めてまいりました・・・!笑)
オフィスで仕事をしているときも、水に数滴垂らして飲んだり、
油物を食べたあとは、食後に水を飲むときにも数滴垂らして飲んでいます。
食べ過ぎてしまったな・・・と思う次の日や、
最近肌の調子が良くない・・・というときには本当におすすめ♡
おすすめレシピは?
「おすすめのレシピはなんですか?」と聞かれそうですが、
すぐできて美味しいおすすめレシピは「 マリネ 」かなと思います(^-^)
私は、きのことか、ひじきとか、旬の野菜や果物を使ってよく作っています♡
(大根とにんじんのリボンマリネです♡)
(きのことひじきのマリネです♡)
マリネは作り置きもできるし、常備菜としてもおすすめ♡
長くなってしまうので・・・!
詳しいレシピはまた書きますね(^^)/




p.s.
美肌強化週間をしたい!
肌や食事のお悩みを直接ご相談したい!
という方は、
ぜひお気軽に「 体験カウンセリング 」にお越しください(^-^)
一緒に美肌強化していきましょう〜(^-^)!!!お待ちしております(^^)/♡