食べすぎてしまうことにお悩みの方に、お伝えしたいこと。




こんにちは!スタッフの関根未央です^^
皆さん、ついつい食べすぎてしまって、後で後悔、、、。
なんて経験ありませんか??
わたしは良くありました。
正直今もたまにあります。
この一口を食べたら、
痩せないけど太るわけでもないから食べちゃおう。
こんなことが良くありました。
変わりたいと思いながらも、
変わることが出来ない自分がいました。
このままではダメだと思っていた時に、
ある話を思い出しました。
今日はそのお話をご紹介したいと思います。
体は食べ物を消化するためにエネルギーを使います。
食べたらその分、消化に使われるエネルギーが増えます。
これってエネルギーを消費しているわけだしいいんじゃないの?
と、感じるかもしれません。
でもこれ、実は良くないことなのです。
食べ物を消化するエネルギーは、
代謝(肌をキレイにしたり、脂肪を燃やしたりすること)の為のエネルギーと共用です。
エネルギーが100あるとして、
消化に70使ってしまったら、
代謝には30しか使うことが出来ません。
つまり、沢山食べたら食べた分、
キレイになるために使うことが出来るエネルギーが減ってしまうのです。
つい食べてしまう一口を我慢出来たら
余分なカロリーを摂取しないで済むだけでなく、
キレイに繋がるエネルギーが増えるんです^^♡
そして、
”もう一口”を我慢することで良いことがもうひとつ!
それは、胃腸を休ませてあげることが出来るという点です。
食べ物は消化されるのに約18時間かかるといわれています。
その為、1日3食食べている私たちの胃腸は
常にフル稼働の状態です。
1回に食べる量を抑えることが出来れば、胃腸への負担も減ります。
胃腸を休ませてあげることによって、
デトックス効果が得られたり、代謝も上がります。
この考えで行われているのが、ファスティングですね。
ついつい目の前の自分の欲にばかりに意識がいってしまいますが、
その裏では『体を頑張らせてしまっている』ということを思い出してみて下さい^^
この2つのことを知っていると、
なんとなく食べてしまっていた物が、
少なくなりそうな気がしませんか^^?
本当に食べたいものであったら、
それは我慢する必要はないと思います。
心の栄養を満たしてあげることも大切です^^♡
なんとなーく食べたい目の前にあるクッキー。
いつもだったら手をのばしてしまうかもしれない。
けど、このクッキーを我慢すればキレイに繋がるのです!!!
なんとなく食べたいから食べる。
これを減らしていけたら心も体も負担が減るのではないでしょうか。
(食べてしまったという後悔って結構ストレスですよね、、、。)
『食べないことを選択できた』ということも、きっとプラスになります。
食べなくても大丈夫な自分を知ることが出来たら
次も食べなくても大丈夫!となれると思うのです。
今日ご紹介したことは、
決して食べることが悪いということではありません。
ただ、
ついつい一口余分に食べてしまったり、
お腹いっぱいになるまで食べてしまうことでお悩みの方。
そんな方がいらっしゃったら、
こんな考え方もあるんだと、
頭の片隅に置いておいて頂けたらなと思います。
食べることに関する悩みは、
考え方ひとつでも大きく変化します。
3か月サポートしてくださった春香さんは、
メンタル面もしっかりとサポートして下さいました。
食に対してポジティブになれる言葉を沢山いただきました♡
もし、もやもやしていることがあったら
春香さんにご相談してみて下さい^^
きっと新しい自分になることが出来ると思います!
では、本日はこのあたりで失礼します。
読んでいただきありがとうございました^^♡