TABEYASE英語チーム発足!!!できない理由がひとつ浮かんだら、やる理由を100個考える。




この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス管理栄養士。食べ方ひとつで未来は変わる。美味しいもの、体にいいもの、可愛いもの、キレイなもの、心を満たしてくれるものが大好きです♡簡単で、見栄えもよくて、罪悪感なくたくさん食べられるごはんばっかり作ってます♡
おはようございます!星野春香です^ ^
実は最近、英語の勉強を始めました。
https://www.instagram.com/p/BhZQSqzgZaH/?taken-by=haruca_24
昨日も、慣れない英語と格闘しながら、
憧れのアメリカの栄養学の先生にメールを書いていたのですが、
なんと、朝起きたら、
憧れの先生から返事が返って来ていました😳!!!驚
一瞬で目が覚めました!!!!!
もちろん私は英語が出来るわけでもなく、
英語が得意なわけでもなく、
メールを書いたことだってなく、
話せるわけでもなんでもありません。
” 英語ができない。” とか、
” 英語に自信がない。” とか、
できない理由がひとつ浮かんだら、
やる理由を100個考える。
これ上手くいったらどうしよう、と妄想し始める。(笑)
そうすると、脳ができない理由をかき消して、
” どうしたらできるか? “ を考え始めるのです。
これが最近の私の思考パターン。
こうやって毎日少しずつ進むことで、絶対に道が拓けると信じて。
ビジネスも、食事も一緒だなあ、と、毎日つくづく思います。




そして!
いよいよ!
英語圏へアプローチをするため、
TABEYASE英語チームが発足しました!!!
講座生かつ、サポートメンバーである、
英語ができる2人がメンバーとしてジョインしてくれました!!!
メンバーは、大阪にひとり、東京にひとりなので、
スカイプを使ってのミーティング^ ^!








詳しいことはまだここには書けませんが(;ω;)、
かなり面白いことになりそうな予感しかしないのです!!!
メンバーみんなでTABEYASEも、英語も、
毎週コミットしながら進めています!!!
本当に楽しみーー!!!
ワクワクが止まらないぜー!!!!!笑
p.s.
写真は、講座生のみんなとお弁当を持ち寄ってお花見に行った時、
生徒さんの優子さんが作ってきてくださった、
桜のシフォンケーキ♡♡♡












ふわっふわで、お店レベルに絶品な1品でした♡
またみんなで出かけたいな〜〜〜♪
















また書きます♡